石巻復活&写真
とうとう、石巻貝を購入しました。入荷したてで、5匹で105円でした! かなり小さめでしたが、早速帰ってから、水慣らしをして、熱帯魚水槽に3匹、金魚の水槽に2匹投入しました早速、水槽の壁や、流木、石に張り付いてました。今度は死なない様に細心の注意を払いたいと思います☆
←最初は水に慣らすために紙コップに入れました。小粒でほんとカワイイです(^-^)
←新しく水草も植え込みました。これで少しは苔が発生して、エビ達のエサが増えるでしょうね。
←アップ画像です。左側にさりげなくヤマトヌマエビも写ってます♪
←金魚たちも元気に泳いでいます。左の金魚の尾ひれが少し黒くなり、心配したのですが、ネットで調べると病気の治りかけで、しばらくすると黒いのが消えるらしいです(^◇^)
←よく食べるので、少し肥えてきました(^_^;)
←左奥にアナカリスという代表的な水草を入れました。早速エビちゃんが乗ってました♪
以上最近の水槽と魚たちです。新しい水草を入れると雰囲気が変わりますね~ また水槽のレイアウトなど変化がありましたら、写真アップしますね。 お楽しみに(^O^)/
| 固定リンク
コメント
緑があると涼しげがましていいですね☆★☆
金魚も朱が鮮やかできれい、癒されます~(^_^)v
投稿: やーこ | 2008年7月 6日 (日) 21時40分
復活の石巻貝に金魚、それに水草とはまさに小さな水族館だね(⌒∇⌒)
癒されるわぁ♪
投稿: IMABARI | 2008年7月 7日 (月) 21時54分
>やーこさんへ
ほんと癒されてます☆ 水草を入れるとコケが発生するので、エビ達のエサになります~ ほんと実家に居る時は、ずっと眺めてます
投稿: しばやん | 2008年7月 9日 (水) 15時11分
>IMABARIくんへ
石巻、せっかく復活したけど、金魚の方に入れた2匹は水質か水温のせいで、ご臨終でした。。
最初から全て熱帯魚の水槽に入れておくべきでした。 残りの3匹は元気にやってます☆
最近はほんと金欠だから、ネットショップには極力行かないようにしてます(^_^;)
投稿: しばやん | 2008年7月 9日 (水) 15時13分